LINEのしておいた方がいい設定基本ラインはスマートフォンでしか登録できないのですがiPadでもiPhone用のLINEアプリを入れれば、登録ができます。iPad用のLINEアプリもありますが、トークしかできなかったり、タイムラインが表示できなかったりと制約があります。で、LINEでも乗っ取り防止や機種変更の時に中身の継続など、しておいた方がいいことがあります。★その他(下の段) > 設定(上の段)をタップします。2015.06.02 14:41
通じ合うApple〜iPhone,iPad,Mac共有〜持ってる人の数はアンドロイド、Windowsの方が多いはず。いくらAppleの操作が直感的だと云えども、慣れた機種が一番だと思うのです。が、Appleを使い慣れてくると数珠繋ぎになる傾向があります。それはズバリApple同士の絆の強さ。以前の記事でも触れましたが ⇣⇣⇣2015.05.31 14:56
LINEで離れているお友だちを登録日本でスマホを持ってる人の殆どが入れてると言ってもいいアプリ<LINE>。お友達を登録しないと楽しめません。まず、❶下の段の<その他>をタップ(押す)❷上の段<友だち追加>をタップ(押す)2015.05.28 02:17
キーボードの文字設定iPhone、iPad、Macなどアップルの製品は、世界中で使われています。メールやネット検索など文字を打つことが多々ありますがその文字は<設定>で簡単に追加できます。とりあえず日本語の入力さえできれば、不自由はないと思いますが他国の人とのやり取りに必要になるかも知れません。ということで、なにかの時に念のため…。1) 設定 > 一般 > キーボード を選択2015.05.18 14:53
クラウドは、貸し倉庫…荷物の預け場所Appleに関係なく、パソコン、タブレット、スマートフォンしかり…楽しく使えば使う程、本体の中身がドンドン増えていきます。全ての端末(マシーン)には、保存出来る容量に限りがあります。そこで下記の図のようにインターネットに繋いで、外に自分専用のフォルダーを作り、音楽・写真・動画などを置いておきます。外にあるフォルダーをクラウドといいますが、例えていうと…端末がお家、外のフォルダーが貸し倉庫のような感じです。ただし、外にある荷物が必要な時には、自分で取りに行かないといけません。 ブラウザでIDとパスワードを入力すると、自分の端末でなくても入ることができます。2015.05.02 15:31
お得な…メッセージと通話本来のメールと携帯通話とは別にコミュニケーションのアプリケーションをご紹介します。私のiPhoneには、上記のアプリが入っています。アプリのアイコンに★マーク → 無料通話▲マーク → テキストメッセージを入れています。細かい使い方はまた別の機会に、それぞれをざっくりと説明します。上段 左より ◎ メッセージ → ▲ Apple製でのメッセージアプリ<iMessage> Apple同士でのやり取りは勿論、電話番号で送るSMS(ショートメール)やメールアドレスで送るMMS(携帯メール)などで使います。 ◎ WhatsApp → ★▲ ただただシンプルなテキストのメッセージ。 1年目は無料ですが、広告がない分2年目から有料。 外国では人気があるが、日本ではあまり利用されていないようです。 iPhoneだけ対応していなかったようですが、2015年4月21日にインターネット通信を使った無料通話が可能になりました。 ◎ Messenger → ★▲ Facebookのメッセージ機能が独立したアプリ。 相手がFacebook登録者でなくても送れるらしいです。 スタンプやボイスメッセージとか、楽しく会話と言う感じ。 Wi-Fiであれば、無料通話も可能。中段 左より ◎ FaceTime → ★ Apple製品同士、無料でメッセージ、通話が出来る。 顔を見ながらの会話を<ビデオ>、声だけの通話を<オーディオ>と表示してあります。 以前、LINEで無料通話中、FaceTimeがかかってくると、LINEが切れてFaceTimeが優先されてたことがありました。 ◎ LINE → ★▲ スマホを持ってる人はほぼ使ってるんじゃないかと思う程、日本では大人気。 メッセージよりスタンプを使う楽しさがあるようです。 ゲームやら有料スタンプやら課金モノも多いですね。 勿論、無料で通話、ビデオ通話も出来ます。 iPad専用のLINEアプリがありますが、登録はできません。 登録は基本スマホになっていますので、iPadにiPhoneのLINEを入れると登録も可能です。 ◎ Skype → ★▲ ネットの一昔前は、ちょっとだけ以前になるのですが、無料のビデオ及び通話と言えば<Skype>でした。 ただ電話回線でWi-Fiを通さない場合 <Skype>の入っていない固定電話や携帯、スマホにかける場合 は、有料になります。下段 左より下記の2つは登録はしてるもののほぼ使っていません。LINEとよく似ているようです。 ◎ KakaoTalk → ★▲ ◎ comm → ★▲と思いきや<comm>は2015年4月21日で終了していました。こちらもよろしくお願いします。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓2015.04.21 15:01
頻繁にあるアプリのバージョンアップ<App Store>のアイコンに赤い数字が表示される時があります。これは、中に入っているアプリに更新(以下、バージョンアップ)があるということです。上記の<App Store>をタップして開きます。① 一番下にある数字の書いてある<アップデート>をタップすると アップデートのあるアプリの一覧が表示されます。 左上にある<すべてアップデート>か それぞれのアプリの<アップデート>をひとつずつタップしていきます。2015.04.13 08:20
最新の<iOS>にしましょうiPhoneやiPadを動かす為の土台をオペレーションシステムといい、<iOS>と呼んでいます。度々、新しいバージョンがでてきます。稀に評判のよろしくない時もありますが、ネット等での評価をチェックしてもいいかもしれません。機能やセキュリティーなど強化されるので、出来るだけ最新にしておくことが理想です。2015.04.10 10:58
iPhone&iPad アプリを入れるiPhoneやiPadを楽しむ為には、アプリケーションという道具が必要です。セットした時、最低限のアプリケーションは入っています。が、もっと楽しむ為には、自分のやりたいことに合わせてドンドン入れていきます。縮めて<アプリ>と呼びますが、入れることを<インストール>といいます。まずは、下記の<App Store>のアイコンをタップ(押す)して開きます。2015.04.08 14:56